初めまして!「BMWのM2が我が家にやってきた」を運営しているYujiです。
このページまでご覧いただきありがとうございます。
運営者ってどんな人間なんだろう?と少しでも興味を持ってくださった方のために、自己紹介をさせていただきます!
自己紹介

・名前:YUJI
・職業:プロダクトマネジメント
・住居:東京の下町
・年齢:1990年生まれ
普段は自動車流通業界の専門商社で、BtoB向けシステムのプロダクトマネジメントをしています。
営業や企画の「こうしたい」を拾い上げて、「こうする」と設計・仕様に落とし込む、いわば橋渡し役。要件定義や設計、リリース後の改善など、いろいろやってます。
実は家ではもう一つの顔がありまして、賃貸経営も細々と。
クルマと大家、どちらも維持が大変ですが…なんとか回してます(笑)
子どもの頃、117クーペに乗っていた父の影響で、クルマ好きに拍車がかかりました。
よくお台場のメガウェブに連れて行ってもらい、ラジコンを走らせたり、プラモデルを買ったり…
いわゆる“英才教育”を受けてしまったわけです(笑)
大人になってもその熱は冷めず、気がつけばM2を買って、パーツをポチって…
え?いまいくら使ったって?それは聞かないお約束で。
性格
実は、初対面の人に話しかけるのがちょっと苦手です。
昔はマックでポテト頼むのも緊張してました…。
そんな自分を変えたくて、学生時代はなんと東京ディズニーランドで4年間バイトしてました。
そのおかげで、ある程度のコミュ力はついた…と思いたいところです。
性格はO型らしくざっくり&大雑把。でもハマると抜け出せないタイプで、クルマやブログもその典型例。
興味のあることには、時間とお金と情熱を惜しまずつぎ込みます。
それと私は、いわゆる「ドライビング」気質(決めたら即行動、グイグイ突き進むタイプ)。
感情よりも行動で示すタイプで、意思決定は早くて直球勝負。
「で、結論は?」とつい聞いてしまうようなタイプです(笑)
ポジティブ思考も特徴で、何か困ったことが起きても「まぁ、なんとかなるでしょう」と前向きに突き進みます。
考え込みすぎず、くよくよしない。けれど必要ならギアはすぐ切り替える。そんな“突き進む系男子”です。

趣味
・ドライブ
長距離ドライブが好みです。夏季休暇を利用して3日間で2,000kmの旅に出ることも。とにかく走るのが好きだと思います。
・カメラ
いい景色をカメラに収めたくなります。カメラはソニーα7cを愛用しています。
・鉄道愛
実は鉄道も好きです。実物も模型(Nゲージ)も好み。好きな車輌はE217系横須賀線、201系京葉線、205系・E233系山手線です。ちょっと古い車輌が好きなようです。
最後に
好きな車のジャンルは、
レーシングカー/スポーツカー/箱車/サーキット/峠/ツーリング系。
なんちゃってスポーツではなく、本気のスポーツモデルが好きです。
なので、クルマ仲間もそっち系が多め。
Mモデル、ロードスター、エリーゼ、GT系、タイプRなどなど…。
もし、どこかのツーリングやサーキットで僕のM2を見かけたら、ぜひ気軽に声をかけてくださいね。
ディズニー仕込みのビッグスマイルで対応させていただきます(笑)
このブログは「BMW M2との日常」でもあり、「自分の記録」でもあり、
そして「同じような趣味を持つ人とつながる場所」でもあります。
読んでくださる方が、
「クスっと笑えた」「M2って楽しそう」「この人、ちょっと面白いかも」と思っていただけたら嬉しいです。
どうぞこれからもよろしくお願いします!