「なんとなくググったら変なブログにたどり着いちゃったな…」と思ったあなた。
いやいや、ちょっと待って。せっかくのご縁です。ここはクスッと笑えて、ちょっとだけ役に立つカーライフ系ブログなんです。
でも、記事が多すぎて「何から読めばいいのやら…」という方のために、
“この5本だけ読んでくれればブログのことがだいたい分かる”という厳選記事をご紹介します!

私のプロフィールはこちら。ロードスターからM2に乗り換えた理由とか、仕事のこととか、ちょっと書いてます
BMWのM2を購入した理由
このブログでは、BMWのM2というスポーツカーの購入をきっかけにMモデルの良さを発信しています。
カーセンサーで出会った1台のM2。
気づいたら「買います」って言ってました。もはや恋。
これ、当ブログで一番読まれてます。
「独身ならM2も夢じゃないよね〜」と思ってませんか?子持ち家庭でも、共感力(+ちょっとの押し)で夢は叶う。でもご利用は計画的に。
M2の故障
ネットで「M2 故障」とか検索したあなた、大正解です。
Mモデルの弱点(チャージパイプ)を真正面からくらいました。対処方法と教訓を、涙とともに綴ってます。
故障とは少しずれますが、パンクの経験もあります。実は2回目なんです。日光で。
もうこの道にはパンクの神が住んでるとしか思えません。
…でも懲りずに走ってます。
M2でサーキット走行
BMW Mモデルはただのラグジュアリーじゃない。
サーキットでこそ輝くマシン。
M2の実力、ぜひ見てください。スピンはしてません(多分)。
終わりに
このブログは「走る道そのものの魅力」「車を通じた喜びや苦労」を発信しています。
更新頻度は週1本ほど。のんびりですが、そのぶん丁寧に書いています。
他にもサーキット走行、トラブル対応、家族との日常などいろいろ書いてますので、
ぜひもう1本、読んでいってください!
各種SNSもやっていますので、ぜひフォローくださいね!ジャンプして喜びます!
運営中のSNS
・X(Twitter)
・みんカラ
・YouTube
それでは♩