私生活/所感

私生活/所感

子供と過ごす時間は長く感じる

娘が生まれてもうすぐ1歳と半年。時がたつのは早いものです。が、一日という目線で見ると大変長く感じます。子供と丸一日を過ごす毎週日曜日は娘と私だけで日中をすごしています。ご飯を食べさせて、オムツを変えて、やれ家事をして...とやることたくさん...
私生活/所感

ブログ名を変更 新たな一歩

ロードスターを中心に発信してきた当ブログ。先日ロードスターからBMW M2に乗り換えたことでブログ名を変更する必要がありました。この度「M2が我が家にやってきた」というブログ名で再出発することにしました。BMWという社名はおそらく車に興味な...
私生活/所感

ライフログ

こんにちはー。YUJIです。たまには気の抜けた感じでブログを書きましょう。【14万キロ超えました】我がロードスターの走行距離が14万キロを超えました!この個体、生産は2007年3月。中古で買ったのは2012年6月35,000kmでした。んで...
私生活/所感

莫大な金額をローンで組んだが、今期は黒字になりそうだ

2021年度は人生初のローン返済が始まった3月末となり2021年度の振り返りをしています。2021年6月にガレージハウスを建てて住み始めたことでローン返済を始めています。正直、相当な額を毎月返済していると思います。フェラーリやランボルギーニ...
私生活/所感

BMW購入を検討したが、すんでのところで踏みとどまった。

こんにちはYUJIです。NCロードスターが納車され今年(2022年)で10年が経ちました。中古で買ったMyロードスターの走行距離は14万キロに及びます。今迄は妻と二人暮らしでしたが昨年娘が産まれて家庭環境は変わりました。いや、変わっています...
私生活/所感

近状報告

こんにちはYUJIです。しまった。21年9月からまったくブログを更新していません。いや忙しい訳ではなく、ホントに車ネタが無かったからです。あえてネタを言うとロードスターの走行距離はずいぶん少なくなりました。子供が生まれてから思うようにドライ...
私生活/所感

普通のサラリーマンが都内にビルトインガレージを建てた実話。

やっとのことでマイホームが完成しました。引き渡しも終了し、住み始めています。長年の目標であったガレージハウスを手に入れることができました!!早速ガレージを紹介します。■玄関からガレージへ直通玄関をあけるとガレージにそのまま行き来できます。ガ...
私生活/所感

美人の隣に座れる条件

綺麗な女性と付き合いたいやフェラーリが欲しいなど人間には様々な欲求があると思います。もちろん私も例外ではなくアレしたいコレが欲しいと思います。ではどうすればなし遂げられるか自分の人生を顧みて考えてみました。■アイデアマンと行動する人何かを成...
私生活/所感

マスク美人サギ

今回は全くクルマとは関係ありません。最近よく聞く「マスク美人」で劇的ビフォーアフター的な容姿を拝見することになりました。■きっかけはセミナーでの名刺交換開発部に所属する私はAIやブロックチェーンなど最新の技術に興味があり、自社のサービスに生...
タイトルとURLをコピーしました