朝の用事を片付けたあと、我がM2で千葉方面へひとっ走り。時間は短めですが、ツーリングに出かけることにしました。
平日の都内はやっぱり渋滞だらけ。普段ならスッと抜けられるバイパスもノロノロ運転…。それでも何とか抜け出し、アクアラインを渡って千葉県にIN!
マザー牧場方面へと一般道を南下していくと、観光車両が増えてきて「チンタラ走行」タイムに突入。でもここは辛抱。牧場を抜けた瞬間、待ってましたとばかりにアクセルオン。



向かったのはおなじみの88号線。相変わらず交通量は少なく、快適そのものです。ハイスピードコーナーが続いたと思えば、突然1.5車線のタイトな道に変貌。飽きさせない変化が魅力です。
その後は安房グリーンラインをさらに南下。折り返し地点の名倉海水浴場に到着…と思いきや、車寄せが資材置き場化していて海は見えず。せっかくの景色タイムがゼロに。
仕方なくクルマに戻り、帰り道へ。途中で立ち寄った「四季の湯」で昼飯&温泉休憩を試みましたが、これがちょっと期待外れ。なぜか館内がバリ(アラビアン)風の装飾で落ち着かず、お風呂は普通、食事も普通、メニューも少なめ…。全体的にコンセプトが迷子な印象で、館内はガランと静かでした。
ちなみに近くのスーパー銭湯「君津の湯」は、地元のおっちゃんおばちゃんで賑わっていて、あちらの方が温泉らしい雰囲気。
そんなこんなで少し不完全燃焼気味のツーリングでしたが、久しぶりに南房総の道を走れたのでヨシとしましょう。M2と過ごす時間は、何よりのご褒美です。

管理人のYujiです。
BMWのM2に乗っています。休日のサーキット、早朝の峠、深夜の首都高で走らせています。