輸入車特有の悩みをホイールセッティングボルトで解決

2か所にホイールセッティングボルトをとりつけた パーツ

輸入車や一部の国産車ではホイール固定にボルトを使っています。国産車の多くは車体のハブから長いハブボルトが出ており、ナットで止めるタイプ。一方輸入車の多くは、車体には穴が開いているだけでボルトでホイールを止めます。

どちらがどうのこうの、という話はよくネットであります。が、僕が輸入車のボルト式で一番嫌なのはホイール着脱時の手間

ボルト式はどうしてもホイールと車体の穴を一致させたりするのが難しく難儀していました。



で、ネットで調べるとホイールセッティングボルトという商品があることを知り早速購入。BMW M2の場合、M14×P1.25が適合です。購入時はサイズにご注意ください。

ホイールセッティングボルト
【ホイールセッティングボルト】

アマゾンで購入しました。以下のリンクから商品情報を閲覧できます。


これをホイール着脱時に車体側に取り付けることでスムーズにホイールを取り外せるようになります。

輸入車のボルト式
【輸入車に多く見られるボルト式】
ホイールセッティングボルトを差し込む
【ホイールセッティングボルトを差し込む】

使い方は簡単。

ボルトを抜き、そこにホイールセッティングボルトを差し込むだけです。一か所だけでは不安なので2か所にホイールセッティングボルトを取り付けます。

2か所にホイールセッティングボルトをとりつけた
【ホイールセッティングボルトを装着した状態】

このように取り付けることでホイールを横にスライドさせながら着脱が行えます。これがないと腕に力を入れながら横にスライドする必要があり、結構難儀です。僕は何度かホイールとブレーキをぶつけました(汗…)

ホイールを装着するときはこのホイールセッティングボルトに合わせてスライドするだけなので、これも簡単。

今まで腕に力を入れながら作業していましたが、これなら軽々とホイール着脱が行えます。

M2の足回り
【M2の足回り】

ホイールを外したついでに足回りを見学します。以前の愛車マツダロードスターは、ダブルウィッシュボーン式でした。よって、足回りの部品構成が複雑でした。

対する現愛車のM2はストラット式。非常に造りがシンプルです。

僕にはどちらの方式が良いのか甲乙つけがたいです。とはいえ、こういったシンプルな足回りでも300km付近の走行に耐えるのですからストラット式でもなんの問題ないんじゃないか、と思っています。

足回りが結構汚いので、次回は足回りを徹底的に洗浄しますね。今回は以上~♪

Subscribe
Notify of
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
0
この記事にコメントを書く(お気軽にどうぞ♪)x
タイトルとURLをコピーしました