クールザヒート_空調服を導入

私生活/所感

9月。暦の上では「秋」なんて言いますが、現実はまだまだ真夏の延長戦。日中はうだるような暑さで、ちょっと外に出ただけで「サウナか?」と本気で思うレベルです。

普段から自分でメンテや洗車をしている私ですが、この暑さはもう拷問。そこで「ガレージにエアコンでも付けるか」と一瞬夢見たものの、工事費で30万円。うん、却下。

その代わりに導入したのが──

そう、空調服

購入した空調服@ディズニーランド



背中にファンが付いてて風が回るアレです。工事現場やイベント会場でよく見かけるやつ。実は数年前から気になっていたのですが、いつも購入を先送りしてるうちに秋になり…今年ようやく買いました。

で、結論。

「もっと早く買っとけよ、俺!」

と声を大にして言いたい。

室内だと冷たい風が首元を抜けてサイコー。屋外の熱風も、汗を吸った服にあたると意外と涼しいんです。例えるなら「お風呂上がりに裸で扇風機にあたる」あの感覚。もう作業後に汗だくでシャツがべったり、なんてことはありません。

あまりに快適すぎて、今では外出にも普通に着用。ディズニーにも、通勤にも、スーパーにも…もう手放せません。家族からは「またそれ着てるの?」と若干呆れられてますが、知ったこっちゃない。

面白いのは、空調服を見た知人から必ず聞かれること。
「え、それって本当に涼しいの?」
で、試しに着てもらうと最初は恥ずかしそうなのに、スイッチを入れた瞬間──
「うわっ、涼しい!」
全員笑顔に変わるんですよ。しかも女性からも結構反応があります。最近は見た目がおしゃれなモデルもあるので、街中で着るのもアリかもしれませんね。

世の中、手持ち扇風機を持つ人は急増しましたが、次の波は空調服かもしれません。数年後には真夏の街が「ゴォォーッ」と音を立てる人々で埋め尽くされている…なんて未来もありそうです。

ちなみに私が買ったのはセットで約2万円。安くはないですが、こういうものは最初からちゃんとしたのを選んだほうがいいです。安物買いの銭失いは避けたいですからね。

まだまだ残暑は続きます。興味がある方は、ぜひ「扇風機を背負う快感」を体験してみてください。

Subscribe
Notify of
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
0
この記事にコメントを書く(お気軽にどうぞ♪)x
タイトルとURLをコピーしました