私のM2はブラックシャドウという限定車。その通り全身を黒色で統一しています。しかし、リアエンブレムは通常のクローム色で何となく統一感がありませんでした。
過去に、黒色のエンブレムに交換していますが、ボディー色が黒色なのでエンブレムが目立たなくなってしまいます。

最近、G型のM2がマイナーチェンジして、黒色ながらフチをクローム色で装飾したエンブレムが用意されました。「これは絶対いい!」と思い購入を決定。
入手にあたり大阪のBMW専門店アルツとやり取りしてそのまま購入することに。エンブレム以外でも話が盛り上がり、担当のMさんには大いに感謝しております。関西の方は非常に商売上手だなぁと感心。いつかアルツには訪問したいと考えています。


本国仕入れとなり2週間くらいで到着(注文したことを忘れていた)。サイズが小さいですが、本来の大きさはコッチです。品番は51 14 7 907 772。値段は8000円強。高いなぁ。



交換作業はいたって簡単。エンブレムを糸で外し、残った両面テープはスクレーパーを使い剥がします。パーツクリーナーを使うと剥がしやすいです。そして、テープを剝がしたらコンパウンドで磨き準備完了。
新しいエンブレムを貼り付けます。私は大雑把で細かいことはあまり気にしない性格のため、ちょっとの傾きは…(だめですね。こういうのが仕事にも出てしまいますね)。今回は水平になるように神経使いましたw


装着後はこちら↑。やはりフチが塗ってあるだけ黒ボディーにはしっくりきますね。流行りそうな予感がします!!

管理人のYujiです。
BMWのM2に乗っています。休日のサーキット、早朝の峠、深夜の首都高で走らせています。