M2とは無関係です。
3歳(もうすぐ4歳)の娘がおりますが、最近社交性が身に付いてきたなと感じます。休日は公園で遊ばせていますが、年齢が同じくらいの子を見つけると自分から話しかけるようになりました。
今まではシャイで一人で遊んでばかりでした。が、最近は積極的です。
つい昨日も公園で遊ばせていたら、私がちょっと目を話した隙に女の子に話しかけて気づいたら手を握って走り回っていました!!
凄いですよね。大人でもできませんよw
話は変わりプールの体験教室へ。プールは時々私が連れて行くも甘えが入り、水に顔をつけるのがイヤ。また、浮き輪がないと絶対にプールには入りませんでした。
さてどうなるかと私が心配していました。更衣室で着替えて、センセーに娘を託し、ばいばいと。嫌がる事もせずフラッとプールへ向かいました。そして、サクッと入水しセンセーや周りのキッズたちと同じようにプールに顔をつけて!!桶で水をすくい頭からバシャーとかぶっていました。
その後はセンセーの腕に捕まり(腕輪をつけて)泳ぎの練習へ。これまでたったの30分。
センセーの教え方も上手いのですが、同調圧力と言うか環境に子を放り込むのが良いのかなと思いました。親が近くにいると甘えがどうしても出てしまいます。しかし、そこは親も子も決心して環境に身を投じればなんとかやっていけます。
1時間の体験教室を終えた娘は、まだ泳ぎたいと言い出し、その後もプールから離れませんでした。
今年は保育園を卒園し幼稚園へ。さてどうなるやら。

管理人のYujiです。
BMWのM2に乗っています。休日のサーキット、早朝の峠、深夜の首都高で走らせています。