メンテナンス/DIY

メンテナンス/DIY

KWの車高調。減衰調整をやってみた

回すだけですが、タイヤを外すのが面倒
メンテナンス/DIY

エアコンフィルターを新品に交換|イナバウアー体制で交換する….

フィルター交換でイナバウアー
メンテナンス/DIY

車検に向けて車高を調整した|ちょっと上げるだけで動きが激変した

たった10mm、されど10mm
メンテナンス/DIY

サーキット走行後のメンテ|ボディー編。ピッチタール汚れ・スケール汚れ

汚れは気づいたら落とすべし
メンテナンス/DIY

オートバックス東雲で車検見積をした結果、車検に通らないことが判明!

車高の低さは○○の低さ
メンテナンス/DIY

今年は車検|ユーザー車検を実施予定。準備すること

初のユーザー車検へ!
メンテナンス/DIY

BMW M2の維持費は月々どれくらいかかるのか

クルマとはたけーよ。
メンテナンス/DIY

サーキット走行後のメンテ|DIYでらくらく整備

サーキット走行後にはタイヤカスを除去します
メンテナンス/DIY

BMW M2のエンジンオイルを自分で交換する

M2のオイル交換をしました。
メンテナンス/DIY

ホイールのがり傷を自分で補修した

路肩でホイールをぶつけてしまいました。幸い傷が浅いのでDIYで補修します
メンテナンス/DIY

虫・油汚れの酷いエアフィルターを自分で洗浄した

ラムエアフィルターを掃除しました。想定以上に汚れていました。奇麗に掃除して年末の大掃除完了としましょう
メンテナンス/DIY

bimmerlinkを購入|愛車を診断する

OBDという端子にアダプタを装着することで車両の診断をおこないました。簡単な診断機ですね。エラーを消去しようと試みました。
メンテナンス/DIY

M2のDCTオイルを交換した

StudieTokyoでDCTオイルを交換しました。メーカはオイル交換不要としていますが、そんなわけないと僕は考えています。
メンテナンス/DIY

泡泡洗体のコツは説明書をしっかり読むこと

先日、ケルヒャーを使った泡泡洗浄に失敗しました。リベンジということで再度臨みました。しっかり説明書を読むこと前回は全く泡が出ずに洗車しました。今回はじっくり説明書を読み返すことから始めました。するとなんと言うことでしょう!フォームノズルにス...
メンテナンス/DIY

泡泡洗体の夢ならず

先日、ケルヒャーとフォームガンを購入しました。伊豆を走り汚れた車を洗う時がやってきました。さて泡で洗えるか。【説明書みながら準備中】【準備でぎだ】ケルヒャーの準備はいたって簡単♬ホース、電源を繋いでスイッチ入れるだけ。フォームガンは洗剤と水...
タイトルとURLをコピーしました