撮影スポット

インスタ映え確実|都内の撮影スポットを紹介!

東京23区内でおすすめの車撮影スポットを紹介します。プロが撮影すればもっとかっこよく映えるのでしょうね。本当はもっとありますが小出しに紹介します。良ければお付き合いください。 新橋イタリア街 ここは有名ですが、やはりおススメです。コロナ感染...
メンテナンス/DIY

メンテは自分でするべきか?

車を保有すると避けて通れないのがメンテナンスです。少なくても1年に一回はオイル交換をする必要があるといわれています。自分でメンテするオーナーとお店に任せるオーナーを考察してみました。 ■結論:人それぞれ.. 最初に結論ですが、自分でメンテを...
我が愛車

気まぐれマーケットウォッチ

日々カーセンサーで中古車情報を見ている私。気になるロードスターの価格を調べてみました。 ■リアルな検索条件 カーセンサーでロードスターと検索するとかなりの球数が出そろいます。その中には20万キロも走行した個体もあるため、もし自分が買うならと...
我が愛車

ロードスターに乗っていて話しかけられること

ロードスターに乗っていると周りの人からよく話しかけられます。10年近くロードスターに乗っていて、話しかけられる内容を分析してみました。良ければお付き合いください。 性別と年代で分析してみる ●男性 ~10代まで ・「かっこいい!」や「スポー...
我が愛車

カーガイなS2000乗りによる我がロードスターの評価とは

先日S2000乗りの友人とドライブへ行き、乗り比べをしました。彼の主戦場はサーキットでありクルマのセッティングや走りには自信があるそう。ホンダオーナーからみたロードスターの評価はいかに? ■しなやかな足廻り 峠道を20分ほど走った印象として...
ドライブルート

激混みの峠越え

朝5時、起床。4月に入りもうすでに朝陽が街中を照らします。 朝食を軽めにとってロードスターのエンジンに火を入れます。今日は後輩と秩父エリアにドライブへ。 下道で青梅エリアへ向かいます。順調に走ったため時間調整のためスタバで紅茶タイムとします...
パーツ

ホイールナットを黒くしてみた

マツダ純正のホイールナットを同じく純正の黒色ホイールナットに交換しました。良ければお付き合いください。 私のロードスターの色は赤、所々黒色でコーディネートしています。例えば、屋根やホイールなど。赤と黒のコントラストによって引き締まった印象が...
レーシングカー

86レースカーを見てきた

仕事でお台場に行ったついでにメガウェブに立ち寄りました。そこで86のレースカーが展示してあり舐めるように見てきました。良ければ御覧ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})...
我が愛車

ロードスターは荷物が積めない?-実は意外と収納できる!

結婚したり子供ができたりするタイミングでミニバンなどのファミリカーに乗り換える人は多いと思います。ついこの間までスポーツカー乗りだったのにある日ミニバンやコンパクトカーに乗っている知り合いが結構います。 ミニバンに乗りたくて所有するなら全然...
ガレージ

我が家のガレージ事情

現在、賃貸でガレージを借りています。家から徒歩10分。移動が面倒ですが、それでもガレージに車を止めたくて多少なり金銭面で無理をしても良いと思っています。ガレージにこだわる理由について語ります。良ければお付き合いください。 1:車を守るため ...
試乗

新型GR86とBRZをロードスターオーナー目線で見てみた

2021年4月5日。トヨタとスバルの共同開発車輌、GR86とBRZが発表されました。両車についてロードスターオーナー目線で思ったことを書いてみます。良ければお付き合いください。 1:かっこよすぎる 第一印象はカッコいいの一言。スバルBRZは...
我が愛車

13万キロも走るとボディは傷だらけ

私の所有するロードスターは走行距離が13万キロを超えています。 普段は空調設備のついたガレージに大切に保管しており、雨風は防いでいます。 とはいえ、ずっとガレージに置いているわけでもなく走る時はガンガン走らせます。雨だろうが泥だろうが砂利だ...
我が愛車

雨の日こそロードスターでどこまでも走りたい

雨天時はドライブ日和だと思います。その理由について語ります。
パーツ

買ってよかったロードスターのパーツ

平成24年(2012年)にノーマルで購入したロードスター。10年、10万キロ近く所有してきた中で購入してよかったパーツを紹介します。ぜひお付き合いください。 バケットシートで腰痛対策 ロードスターの純正シートは腰が痛くなることで有名。これは...
我が愛車

愛車紹介

愛車紹介のページを追加しました。ぜひご覧ください。 こちらから閲覧できます。 この愛車紹介のページは内容を適宜追加して参ります。
タイトルとURLをコピーしました